カテゴリー

豊岡聴覚特別支援学校が無くなってしまいます

・突然に統合知らされた

「学校が統合されますので来年度からは統合先の学校へ行って下さい」と突然聞かされたら、あなたならどう思われますか?

豊岡聴覚特別支援学校は豊岡市にある支援学校ですが、支援する対象は豊岡市のみならず養父市・朝来市・美方郡の但馬全域と丹波市・篠山市の丹波の一部を含めた広範囲にわたり、広域で入学することのできる兵庫県北部の唯一の聴覚の特別支援学校(聾学校)です。豊岡市だけではなく但馬地方全体、兵庫県北部全体をカバーしている学校です。

その豊岡聴覚特別支援学校が1年後に出石特別支援学校に統合されるという話が2月23日(水)の神戸新聞に掲載されました。わたし達保護者が知らされたのは新聞発表される5日前の2月18日です。先生方は2週間前に知らされたそうです

あまりにも突然のことで訳がわからず、いていろいろと動いて詳細がハッキリしてきたので現状を知って頂きたいと思い書かせて頂きます

長文ですが読んで頂き、賛同して頂けましたらフェイスブックやインスタにシェアしていただき、ご友人にお知らせ頂きますと嬉しいです。できるだけ多くの人に知って頂き、賛同を得たいです。

・普通校の統合は3~5年と時間をかけて統合するが、支援学校は決定するまで知らせることはない

学校の統廃合というのは何年も時間をかけて行われると思ってました。

しかし、今回の統合は関係者・保護者には一切知らされることなく秘密裏に決定されました。校長は昨年10月に知らされてましたが、県教委より口止めされてたので守秘義務もあり先生方に伝えることも出来ず苦しんでられます。発表されるまでいろいろな案を考え、県教委に提案されてたようです。誰にも言えず一人で動いてくれていました。こんな非常な事が実行されています。

2月18日に統合の話を聞かされてすぐに、PTAとして県教委まで理由を伺いに行きましたが、話を濁すばかりで返答を頂けなかったため、門間県会議員さんに質問状を託しました。

その間、出石で統合の説明会が開かれていたことを知ったPTAの一人が「出特で説明会が開かれているのに、なぜ豊聴で開かれないのか」と県教委に訴えてくれて、急遽説明会が開かれましたので、質問状の答えも一緒にお答え頂けると思って、しっかりと聞こうと学校へ伺いました。

ほとんどの質問ははぐらかすような回答でした。

ひとつだけ納得のいく回答をいただきましたが長くなるので、質問状の内容と回答は次回お話ししようと思います。ただ、説明会の中で一つだけ聞き捨てならないことを言われましたのでお知らせします。

今回の統合はなぜ先生方・保護者・関係者に知らせず秘密裏に進められたのか?という質問の回答ですが、「決定するまで話せない」でした。「高校の統合は3年ほどの期間をおいて統合するが、支援学校は予算が決定しないと話せない」と言われました。

ということは、事後報告すればいいと言うことで、県教委が考えた統合を住民は黙って従がえばいいということなのか?って疑問を持ったのでさらに聞いてみたところ、その回答は「計画段階で知らせることはなく、予算が決まらないと知らせることは出来ず、決定してから知らせる」とのことでした。

「統合が決定してから知らせるのは日本の慣習ですか?」と質問すると、日本の慣習ではなさそうで、「兵庫県の慣習ですか?」と質問するとゴニョゴニョと言葉を濁してられたので、兵庫県では普通に行われてるのかもしれません。

・兵庫県は広大で北部と南部では全く別の政治が必用

兵庫県は広大な土地があり、北部と南部では気候も風土も人口密度も違います。
温暖な気候で人口密度の高い南部に比べて、北部は寒暖差が激しい気候で豪雪地帯です。
北部の人口は少ないですが広大な土地が行政区になり、広大な土地をカバーする教育が必用な場所です。

この土地には聴覚(聾)の高等部が必用にもかかわらず、人数が少ないからとの理由で聴覚(聾)の高等部を作ってもらえません。そのうえ、今回の関係者に有無を言わせない統合です。

高等部に通う人数が少ないのは、聴覚のこども達は知的の高等部では物足りなくて京阪神の聾学校へ寮生活しながら通います。寮生活の出来ない子供は地元の学校の支援級か知的の高等部へ通います。支援級に行くと手話の通じる話し相手は先生だけになってしまいます。聴覚の高等部があれば京阪神まで行かなくても学習できるので、家から通うことも出来ますし、バラバラにならなくてもみんな一緒に高等部に通うことが出来ていい同級生も出来ることでしょう。

このようなことはデータだけ見ていては見えてきません。全く違う環境にある学校の統廃合を現場を知らない人たちだけで勝手に決めてより良い学校が創れるのでしょうか? 机上でデータを見比べる事も大切ですが、データでは知ることの出来ない現実を現場の先生方の意見を聞いたり、保護者の要望も聞いて頂き、より良い学校を創る努力をして頂きたいと願います。

このような住民を無視した統合が行われてることを兵庫県知事さんがご存じの上で進められてるのなら大問題だと思うのです

・【仕方ない】と諦めていいのでしょうか?

このまま声を上げず、【仕方ない】と諦めて統合するほうに流されるのはラクではありますが、こども達の将来を思うと今動かないと必ず後悔することになると思うので、今多くの人に知っていただきたくて書いています。

先日、豊岡市長と面談する機会を得ましたので窮状をお話ししました。豊岡市から県へ直接申し出することは立場上難しいようですが、但馬全域の問題であることはご理解頂けました。

豊岡聴覚特別支援学校は但馬・丹波合わせた兵庫県北部から聴覚の弱いこども達が支援を受けに来られる学校で、ここから高等部に行くには寮生活をしながら京阪神の学校へ行く必要があるため、親元から通えるこの地に高等部を作ってほしいと要望を長年にわたって出されている学校です。

豊岡聴覚特別支援学校には運動場・プール・寄宿舎が整備されていて、遠方のこども達の受け入れや京阪神の学生寮へ旅立つこども達の独り立ちの練習の場にもなっています。

病院での聴力検査の難しい幼児や知的障害者でも耳の聞こえを知ることの出来る聴覚を測る装置を2,00万かけて設置されており、この装置でないと測定できないこども達が養父市・朝来市・美方郡からこられています。

また、市内にあるので知的障害者のお買い物など社会勉強も徒歩で安全に出来る立地にありますし、総合病院へも近く、子供の様態が悪くなったときでも救急車の到着後5分で病院で処置を受けることが出来ます。(支援学校は体の弱い子もいるため救急搬送のことも考える必要があります)

グランドもプールも寄宿舎もあり、聴覚の設備が整っていて地理的にも環境的にも理想的なところに作られています。

隣に豊岡高校、すぐ近くに豊岡小学校があり、双方の交流もしやすい場所にあり、多様性のある教育環境がすでに整っています。障害者が社会の中で生きていく環境が整った場所にあり、有効に活用されていて健常者・障害者双方にとって良い教育がなされています。このような場所に支援学校を創る豊岡市って地域住民に優しい考えしてる町なんだなって感心してました。現在の豊聴は立地を含めて豊岡市の宝だと思うのです。

しかし、今回の統合はこのような素晴らしい立地にある豊岡聴覚を捨てて、来年には出石特別支援学校に行くようにされます。自然豊かな場所ではありますが、医療面での心配と社会学習のしずらい場所になります。

今、豊岡聴覚支援学校を失うと、将来のこども達に顔向けできなくなりそうです。
【仕方ない】と諦めてはダメだと思うのです。

このような現場の先生方や地域住民を無視した統合は一度白紙に戻して、但馬地方のみんなの意見を取り入れて、より良い学校を創れるよう要望を上げるべきです。

その上で、県教委の方々により良い方法を考えて頂くのが良いのではないかと思っています。

これは但馬地方全域の問題として広げていければと思うので、フェイスブックやインスタをシェアして、お知り合いにお知らせ頂きたいです。

・ほんとうに出石特別支援学校への統合でいいの?

豊岡聴覚には高等部がありません。

そのため、県教委は豊岡聴覚を廃校にして高等部のある出石支援学校への統合を決めました。しかし統合先の出石支援学校には知的障害の高等部はありますが聴覚の高等部はありません。運動場もプールもなく病院からも遠く救急搬送で30分、行楽シーズンは停滞もあり、救急車は1台なので出払ってたらさらに時間がかかるという場所への移転になり、今より良い状態の移転とはとても思えません

県教委は子供の数が減るからと統合を急いでられますが、今は小学校でも統廃合があります。もう少し先延ばしにすれば、市内の何処かの小学校が統合で廃校になるところがでてくるかもしれません

もし、廃校になる小学校を利用できれば、そこに出特と豊岡聴覚が統合して聴覚の高等部も新設することも夢ではなくなります。もしかすると、これは聾学校の高等部を創るチャンスなのかもしれません

もっと時間をかけて、この地域の環境のことをよくわかっている住民の意見を取り入れながら創る学校の方がより良いモノが出来るはずです。

出石に統合しても校舎が足りなくなりそうで、どちらにしても校舎は創る必要がありそうですが、出石には増設する土地がありません。(周りの土地を購入すれば別ですが。)

豊岡聴覚でも工夫すれば費用を抑えて校舎を整備することも出来るはずですし、今後、小学校の統廃合も進むはずで廃校予定の小学校を利用することも考えられるはずです

このまま流されてしまうのは簡単です。ですが、学校は創ってしまえば何十年とその場所で運営されます。これから入学してくるこども達の将来のためにも、より良い環境で学べる学校を創る手助けをしたいとの思いで動いています。

今動かないと後悔すると思うので。後悔することのないよう、より良い学校をこども達に残してあげたいです。

今回の統合を何とかしたい思いでいっぱいです。
一度白紙に戻して検討し直してもらえるよう働きかけたいです。

より多くの人に知って頂き、この問題を大きくして県の議会に取り上げて協議してほしいです。シェアしてお知り合いにお伝え下さいますようお願いします。

ご賛同頂けましたらコメント頂けると嬉しいです
よろしくお願いします。

フェイスブックのシェアはこちらから
  ↓  ↓
https://www.facebook.com/t.yam.555

インスタはコチラから
  ↓  ↓
https://www.instagram.com/talex_proshop_eyes/

つづく

兵庫県議会で豊岡聴覚特別支援学校と出石特別支援学校の統合について質問がありました。こちらからご覧いただけます
  ↓  ↓  ↓
https://smart.discussvision.net/smart/tenant/pref_hyogo/WebView/rd/speech.html?council_id=69&schedule_id=8&playlist_id=5&speaker_id=37&target_year=2022

文部科学省に質問や要望する場所がありました
みんなで質問や要望だせば何か変わるかもしれません
ぜひ、ご意見、ご要望送って頂けると嬉しいです
よろしくお願いします。
  ↓  ↓  ↓
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry14/

私が書いた文科省への質問状です
  ↓  ↓
(参考にして頂き、文科省へどんどん意見送って下さると嬉しいです)

文部科学省へのご意見ご要望・質問はこちらにお願いします
  ↓  ↓  ↓
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry14/

フェイスブックをシェアして拡散はこちらからお願いします
  ↓  ↓
https://www.facebook.com/t.yam.555

インスタはコチラからお願いします
  ↓  ↓
https://www.instagram.com/talex_proshop_eyes/

作成者: eyes

車とバイクの運転が大好きで
きれいな景色を見るのが好きな
眼鏡店オーナーが
【見やすく・疲れず・快適で安全】に
運転をお楽しみいただけるメガネの話をしています

大学病院での研修経験を生かして
見ることの苦手なお子様の眼鏡で
学力アップのお話もしています

https://www.eyesglass.jp